バイク・中古バイク・新車バイク探しはバイクMeで
ホーム  バイクMe!とは  サイトの使い方  初めてのバイク選び  検索  ブログ
条件から探す

価格: ~
年式: ~
走行: ~
地域:


タイプから探す


























人気ランキング

No. 1

カワサキ W650 価格:ASK

No. 2

ヤマハ ポッケ (13.9万円)

No. 3

ホンダ モンキー (43.0万円)

No. 4

スズキ Hayabusa 価格:ASK

No. 5

スズキ 隼 (215.6万円)

No. 6

スズキ 隼 (221.1万円)

No. 7

カワサキ ZX-12R (198.0万円)

No. 8

ヤマハ ジョグDX (14.8万円)

No. 9

ホンダ CT125 ハンターカブ (44.0万円)

No. 10

ヤマハ トリッカー (19.7万円)


バイク選びについて

3-4.中古バイクのエンジン

エンジンについては、確認できるのはオイル漏れ、エンジンの掛かり具合とエンジン音。
そこそこ走った中古車であれば、多少のオイルの「にじみ」は問題ないでしょう。

エンジンの掛かり具合は、お店に置いてあるバイクは、しばらくエンジンを掛けていない場合がありますので、一度エンジンを掛けてもらって、3分~5分暖気した後に、再度エンジンの掛かり具合をチェックしましょう。
お店によっては、劣化を防ぐために、バッテリーを外していたり、ガソリンを抜いていたりしますので、事前にバイクを見に来ることを連絡しておくと、見やすいように準備してくれるショップもあります。

3-4.中古バイクのエンジン

エンジンの異音については、バイクやエンジンの種類によって音が違うので、初心者の方には判断が難しいかもしれません。
エンジン音は多種多様ですので、「この音が出たら異常!」というのは言い難いです。
走行距離や年式も含めた全体的な雰囲気からの判断になりそうです。

★ 次ページ 「 3-5.中古バイクの足回り」へ

<中古バイクを選ぶ8つのポイント>※詳細ページへジャンプします。

3-1.中古バイクの年式

3-2.中古バイクの走行距離

3-3.中古バイクの見た目(外装)

3-4.中古バイクのエンジン

3-5.中古バイクの足回り

3-6.中古バイクの電装系

3-7.中古バイクのマフラー

3-8.気をつけたほうが良い箇所

 

初めてのバイク選び

バイク選びについて バイク購入に掛かる費用について
バイク購入代金の支払い方法 バイクの免許について 5.最後に・・・
 

★「バイクme」 トップページへ戻る