<AT限定免許について> AT限定免許については、主にギアチェンジが発生しないビッグスクーターに乗れる免許ではありますが、 スーパーカブ(50cc以上)やKSR110など、 一部のギアチェンジが発生するバイクにも乗ることは可能です。 基準としては、クラッチが存在しない(足の操作だけでギアが変わる)バイクについてはATとみなされるようです。
<サイドカー・トライクについて> トライクについては、後輪の2輪間の幅が46cm未満の車両に関しては、二輪車とみなし、 二輪免許が提要されます。もちろん、ヘルメットの着用も義務付けられています。
<バイク免許の種類一覧> ※詳細ページへジャンプします。
1.原動付自転車免許
2.普通自動二輪免許(小型限定)
3.普通自動二輪免許
4.大型自動二輪免許
5.AT限定免許
6.特殊車両(サイドカー・トライクなど)の免許
|