バイク・中古バイク・新車バイク探しはバイクMeで
ホーム  バイクMe!とは  サイトの使い方  初めてのバイク選び  検索  ブログ
条件から探す

価格: ~
年式: ~
走行: ~
地域:


タイプから探す


























人気ランキング

No. 1

カワサキ W650 価格:ASK

No. 2

ヤマハ ポッケ (13.9万円)

No. 3

ホンダ モンキー (43.0万円)

No. 4

スズキ Hayabusa 価格:ASK

No. 5

スズキ 隼 (215.6万円)

No. 6

スズキ 隼 (221.1万円)

No. 7

カワサキ ZX-12R (198.0万円)

No. 8

ヤマハ ジョグDX (14.8万円)

No. 9

ホンダ CT125 ハンターカブ (44.0万円)

No. 10

ヤマハ トリッカー (19.7万円)


バイク購入にかかる費用

3.自賠責保険

自賠責保険とは、正式名称を「自動車損害賠償保険」といい、バイクの所有者に加入が義務付けられている保険で、必ず入らなければならない強制保険となります。

自賠責保険は、対人賠償に限られた被害者救済の保険で、この「対人」となる保証対象者は、死傷した相手側の運転者と同乗者、歩行者などになります。

料金は決まっており、排気量が高いほど料金も高くなります。
長期加入での料金の割引もあります。

3.自賠責保険

自賠責保険の支払い限度額

 ・死亡の場合 3,000万円
 ・怪我の場合 120万円

後遺障害の場合は、程度に応じて75万円~3,000万円ですが、常に介護が必要になった場合などは4,000万円となります。

しかし、自賠責保険には限度額があり、対人のみ保険となりますので、あくまで最低限度の保険となり、これだけでは十分な補償を出来ません。
よって、バイクや自動車を運転する者の責任として、任意の自動車保険への加入が必要となります。

★ 次ページ 「4.税金」へ

初めてのバイク選び

バイク選びについて バイク購入に掛かる費用について
バイク購入代金の支払い方法 バイクの免許について 5.最後に・・・
 

★「バイクme」 トップページへ戻る