2.新車選びのポイント
新車のバイクについてはバイク自体の個体差はありません。 よって、選ぶポイントしては価格やお店のサービス内容ということになります。
|
価格について 基本的には新車の価格に大きな差はありませんが、お店によっては値引きを行っている場合もあります。 メーカー主導のキャンペーンなどの値引きなどもあったりするので、買うタイミングによっては安く買えることも・・・。 それと、ローンで購入する場合は金利も重要なポイントです。
バイクの本体価格が安くても、金利が高かったら支払総額が高くなってしまいます。 金利についてはお店によって違いますし、低金利のキャンペーンもあったりとタイミングによって変動します。
|
 |
お店のサービスについて お店のサービスは、金額にかかわることだけではありません。バイクの購入時にヘルメットやロックを無料でサービス、さらには、盗難保証やロードサービスなどもあります。 他にも、無料点検・初回オイル交換無料など、お店によって様々です。
メーカーのキャンペーン中であれば、パーツやグッズなどのプレゼントもありますので、 Webサイトや雑誌で情報をチェックすることをオススメします。
|
 |
新車が安くなるタイミング 確実にこの時期に新車が安くなる! ということを言い切ることはできませんが、過去にあった事例を挙げていきたいと思います。
<メーカーのキャンペーン> メーカーのキャンペーン時には値引きがなくてもキャッシュバックやパーツのプレゼントなど、様々な特典があることがあります。 Webサイトや雑誌で情報を得ることが出来ますが、内容はキャンペーンの期間の間近にならないと分かりません。
ただ、最近は不景気の影響か、ド派手なメーカーキャンペーンは少なくなりましたね・・・。
|
 |
同機種のNEWモデルの発売前は旧モデルが安くなることがあります。これはバイクに限ったことでは無く、車や家電もおなじですよね。 NEWモデルの方が性能で勝るのは当たり前なので、旧モデルの人気は下がってしまいます。お店としても、旧モデルの新車が在庫で残ってしまうのは避けたいので、少し安くしてでも売りたいというのが本音です。
<決算時期> こちらもバイクに限ったことではなく、あらゆる業界でおなじみの時期ですね!企業が最も売り上げが欲しい時期なので、様々な特典が期待できるかも・・・?
|